【#2】Progateは使うな!僕は使ってみて効率が悪かった。

https://lin.ee/7mDtUIt



YouTube:Progateは使うな。僕は使ってみて効率悪かった。



どうも、
こんにちは
じゅうきちです。

大学を中退し、
ニートをやったあと、
WEB系IT企業に就職しました。

まずは、
自己紹介ツイートです↓

突然ですが、
みなさん、
Progateって使ってますか?

実は、
僕も
初心者の頃に
使っていました。

Progateを知ったのは、
ホリエモンチャンネルを見た時で、

なんとなく
プログラミングができると
将来が安泰だな
思ってはじめました。

最初は、
HTML/CSSで
AIブームや機械学習に便乗して、
Pythonを勉強したりしてました笑

今思えば、
Pythonを
初めに勉強するのは馬鹿でした笑

Pythonって、
求人件数が少なくて、
就職難易度が
めちゃくちゃ高いからです。

Progateの利点としては、
開発環境を
構築する必要がなかったり、

スライド形式で
非常にわかりやすいですよね。

他の教材では、
つまづいて、
挫折したけれど、

Progateなら、
スラスラすすめられる
という方も少なくないです。

しかし、
IT就活を経験した
僕としては、

Progateは、
就活生
がやるものではない


と考えています。

その理由について
この記事で解説します。

この記事を読むと、

大学中退でも
最短でIT企業に
正社員で就職する

第一歩になります。

IT企業に就職して、
大卒よりも稼ぐ人は多いです。

スキルが身につき、
数年後に
フリーランスになれる
可能性がグッと上がります。

スキルのある
フリーランスは、
月収100万円以上稼ぐ人もいます。

目次

就活生はProgateを
使ってはいけない理由



Progateって最初は、
結構進んで楽しいですよね。

HTMLやCSSを
やっていると

どんどんレベルが上がって
自分が成長している気に
なってしまいます。

ですが、
そのレベル上げが遅いのです。

Progateには、
道場コースなど、
やや時間がかかる問題が多いのです。

例えば、
HTMLやCSSの基礎を
身につけるだけで
1ヶ月もかけてしまう人もいます。

非常に効率が悪いです。

教養や趣味として、
プログラミングを学ぶ人なら
いいけど、

一刻も早く
就職しなければならない
就活生には、


Progateは
最適ではありませんでした。

初心者がやらないといけないたった3つのスキル



僕の基本的な考え方として、
『やった方がいいことよりも、やるべきことをやる』
というものがあります。

つまり、優先順位を決めろってことですね。

多くの人は、
この優先順位が
ごちゃごちゃになってしまってます。

では、
プログラミング初心者にとって
優先順位の高いことってなんなのでしょうか?

僕が考えるのは次の3つです。

~初心者に必須の3つのスキル~

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript

たったこれだけです。

もちろん、
これだけでの
就職は難しいですが、

全員に共通する
やらなければならない
最低限なところは
おさえられます。

下の図をみてください。

多くの人は
『全員共通のスキル』と
『人によって変わるスキル』
を混ぜて勉強しているのです。

これでは、
成長速度が遅くなってしまいますし、
方向性もぶれます。

僕も最初は、
Pythonを勉強していたけれど、
Rubyを勉強したり、
PHPを勉強したり、
複数の言語に浮気してしましました。

~たった1週間で
必須スキルを網羅しよう
~

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript

この3つのスキルをたった1週間で
基礎レベルをマスターする方法があります。

この「1週間」という
短期間が要になります。

プログラミングは本来、
短期間で習得すべきものです。

半年とか1年とかかけてられません。

1週間で必須スキルを
マスターしてしまいましょう。

人生の時間は有限ですし、
就職においては、
1ヶ月遅れるだけでもかなりの損失になります。

1ヶ月遅れると、
『約20万円(1ヶ月分の給料)』+
『積めたはずの1ヶ月分の実務経験』
を失うと考えてください。

給料にプラスして、
実務経験も失うのです。

あの時スタートしておけば、、、
と後悔しないように
最速学習を目指しましょう。

ここまでで
多くの人が
『1週間でプログラミング必須スキルをマスターする方法』

「実践したい」「参加したい」
と思っていると思います。

その
『1週間でプログラミング必須スキルをマスターする方法』
については次回の記事で解説いたします。

今まで進まなかった
プログラミング学習があっという間に進みますよ。

楽しみにしておいてください。

追記:上記の方法は
有料でもいいくらいですが、無料です。

あわせて読みたい
【#3】まだProgateで消耗しているの?たった1週間で脱プログラミング初心者する方法
【#3】まだProgateで消耗しているの?たった1週間で脱プログラミング初心者する方法どうも、こんばんは、じゅうきちです。大学を中退し、ニートをやったあと、WEB系IT企業に就職しました。前回は、[#2]Progateは使うな!僕は使ってみて効率が悪かった。...

まとめ

最後まで
読んでいただいて
ありがとうございます。

この記事は、
僕が実際に
プログラミングを勉強して、
就職を経験しての教訓として

考えたことです。

プログラミングで
就職するならProgateで
穴埋めするくらいだったら、

成果物(ハンズオン型)の勉強をすべきです。

----------------------------------------------------------------------------------

僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。


エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。


大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。


自分を保証してくれるものがないからです。


就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。


でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。


どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。


じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。


大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

大学中退
→ニート
→引きこもり
→IT企業

超学歴コンプを拗らせて、
一度自暴自棄になり、世捨て人になる(ニート)。
ここままじゃと思い、再起する。

大学中退の希望の星になる。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる