えっこれが無料なの?TechAcademy無料体験がすごい3つの理由

https://lin.ee/7mDtUIt

こんばんは。

じゅうきちだ。

最近、
プログラミング初心者から
よく質問がくる。

「Progateをやっているのですが、
なかなかプログラミング力が上がっている感じがしないです。

実際に
こういうDMばかりだ。

僕もそうだった。

Progateを漠然とお勧めされて、
やっていたのだったが、

なんだか
プログラマーになる目標
に進んでいる感じがしなかった。

そんな時に

もくもく会という
プログラミングのイベントに行ってきた。

そこで現役のエンジニアの方と
お話させていただいて、
言われた。

「Progateは、穴埋め問題でしかないから
ずっとやっていても成長はできない。

全体像を把握するために
ハンズオン形式の学習をした方がいいよ」

そこで衝撃を受けた。

確かに僕がやっていたことは、
穴埋めだったのである。

では、
ハンズオン型の学習はどんなものがあるだろうか。

ネットを調べれば、

Railsチュートリアルやら
Laravelチュートリアルやら

Todoリストを作ろうとか

あるけれど

やはり初心者にはハードルが高いものが多い。

特に初心者時代の僕は環境構築の時に詰んでいた。

データベースが接続できないこともよくあった。

バージョンが新しくて、
情報がないなんてことは頻発した。

ハンズオン学習する場合は、
メンターがいると格段にスムーズに学習ができる。

無料でハンズオン型の学習できるもので

僕がいいなって思ったのがTechAcademyの無料体験だ。

この記事では、

なぜTechAcademyの無料体験がいいのか?

を解説していく。

目次

まず、無料でハンズオン形式の学習ができる

まず、無料であることがすごい。

普通、

ハンズオン形式(体験型)の学習をするには、

有料のもくもく会とか行って、
学べるものだけど

TechAcademyの体験は無料でできる。

ハンズオン形式の学習とは、
実際に成果物を作りながら
学んでいく学習方法である。

穴埋め型の学習よりも

何かを作っているから楽しいし、

実践的にプログラミングを学べる。

実際に

僕も穴埋め型よりも
ハンズオン形式の学習でのびた。

プログラミング学習が
マンネリ化している人や
道筋が見えない方は、

ハンズオン形式の学習をやるのが
めちゃくちゃお勧め。

必要最低限の知識で無理なく、勉強できる。

あわせて読みたい
【#3】まだProgateで消耗しているの?たった1週間で脱プログラミング初心者する方法
【#3】まだProgateで消耗しているの?たった1週間で脱プログラミング初心者する方法どうも、こんばんは、じゅうきちです。大学を中退し、ニートをやったあと、WEB系IT企業に就職しました。前回は、[#2]Progateは使うな!僕は使ってみて効率が悪かった。...

この記事でも書いたが、

プログラミング学習には優先順位がある。

まずは、
その優先的に学ぶべき分野から学ぶべきである。

例えば、

バックエンドのエンジニア志望で

PHPとRubyを同時に学習してしまう人は割と多い。

バックエンドで就職するならどちらかに絞るべきだ。

正直自分で挫折率を上げてしまって、優先順位決まっていないからこういうことが起こってしまう。

あれもこれもやるとまじで死ぬ。

いつの間にかやる気がなくなったら、
元も子もない。

現役エンジニアが直接サポート

先ほど、
ハンズオン形式がいいという話をしたが、

これはあくまで最後まで完走した場合である。

途中でエラーで挫折してしまったら意味がない。

そこで必要なのが現役エンジニアのサポートだ。

サポートがあることによって、

格段にスムーズな学習になるし、

まじでこけない。

やっぱり誰かに
教えてもらいながらだから
集中して取り組める。

まとめ

ではまとめていく。

プログラミングは穴埋め型の学習よりハンズオン形式の学習の方が圧倒的に効率がいい。

ただハンズオンは独学だとどうしても挫折しがちなので、
メンターがついているTechAcademyの無料体験がおすすめだ。

----------------------------------------------------------------------------------

僕じゅうきちは大学中退ニートからエンジニアになることができました。


エンジニアはいいですよ。需要のあるスキルがめちゃくちゃ付きます。


大学を中退して、学歴のなかった僕は将来物凄く不安でした。


自分を保証してくれるものがないからです。


就職もムズイし、年収も低くなるだろうし、結婚も無理だと思ってました。


でもエンジニアに就職してからは充実したスキルが着くことによって、日々の不安がなくなり充実した毎日をおくることができています。


どんな人間でもきちんと勉強していけば、エンジニアに就職することはできる。


じゅうきちがエンジニアになるまでの過程は下の記事で公開しています。


大学中退からエンジニアになれたじゅうきちの物語
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

大学中退
→ニート
→引きこもり
→IT企業

超学歴コンプを拗らせて、
一度自暴自棄になり、世捨て人になる(ニート)。
ここままじゃと思い、再起する。

大学中退の希望の星になる。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる